MENU

居宅介護支援Support

在宅で安心した生活を送る

介護保険の認定を受けられている要介護者で、住み慣れた地域で生活が継続できるよう介護支援専門員(ケアマネジャー)が本人の意向を尊重し、家族等と相談しながらケアプランの作成、サービス事業者、その他関係機関との連絡調整、介護保険に関わる事務手続きの代行を行っています。

手続き代行サービスの例

介護サービス計画の作成

介護認定の新規・更新・変更申請

住宅改修
福祉用具購入等の諸手続きの代行

このようなお悩みをお持ちの方もご相談ください

  • 介護保険サービスを利用したい
  • 退院後、今までのように自宅で一人での生活ができるか心配
  • 物忘れが増え生活に不安を感じている
  • 介護が大変になり、家族の休息が欲しい
  • 身体の調子が悪く、洗濯、炊事が大変になってきた
  • ご自宅での入浴がむずかしい
  • 歩くのが大変で外出ができず、とじこもりがち、毎日部屋にいることが多くなったので何か趣味の活動をしてみたい
  • 廊下やトイレに手すりを付けたい
  • 長く暮らせる施設を探したい

サービスの流れ

1

ご相談お申込み(要介護1~5)

まずは居宅介護支援事業所までご連絡ください。

2

ケアマネジャーによるアセスメント

利用者に心身の状態や環境、生活歴などを把握し、課題を分析します。

3

要介護認定の申請

お住いの市町村窓口などへ申請します。ケアマネジャーによる代行も可能です。

4

サービス担当者との話し合い

本人の力を引き出せるようなサービスを、利用者家族とサービス担当者を含めて検討します。

5

ケアプランの作成

利用するサービスの種類や回数を決定します。

6

介護サービスのご利用

一定期間ごとに要介護認定を更新します。

主な業務内容

認知症や寝たきりになられても、一人ひとりの方々が価値ある存在として尊く厳かであることを理解し、在宅で安心して生活していただけるよう利用者主役のケアプランの提案に努めています。

相談援助業務

在宅生活での不安や介護方法などの相談に応じます。

モニタリング訪問

ご自宅で日頃のご様子を伺います。

関係機関との連絡・調整

円滑なサービスが受けられるように調整を図っています。

サービス担当者会議

本人や家族、サービス事業者のメンバーが集まり、介護について話し合います。

ケアプランの作成や記録など

ケアプランの作成など日々の業務にパソコンは欠かせません。

【要支援1・2の方】ご利用可能なサービス

  居宅サービス
要支援
1・2の方
  • 予防訪問看護
  • 予防訪問リハビリ
  • 予防訪問入浴
  • 居宅療養管理指導
  • 予防通所リハビリ(デイケア)
  • 介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)
  • 介護予防福祉用具貸与
  • 介護予防福祉用具販売
  • 介護予防住宅改修費支給
  • 介護予防小規模多機能型居宅介護
  • 介護予防認知症対応型
  • 共同生活介護(グループホーム)

【要介護1〜5の方】ご利用可能なサービス

  居宅サービス 施設サービス
要介護
1〜5の方
  • 訪問介護
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリ
  • 訪問入浴
  • 居宅療養管理指導
  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリ(デイケア)
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)
  • 福祉用具貸与
  • 福祉用具販売
  • 住宅改修費支給
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
  • 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設

居宅介護支援のご相談はこちら

居宅介護支援を利用したい、詳しく知りたい、ケアプランを作成してほしいなど、お気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせ