お知らせNews
お知らせ
心あたたまるご支援
行事報告
敬老会
実りの秋を迎え、施設周辺は稲刈りが順調に進んでいるようです。気持ちの良い秋晴れの空です。
先日、当施設では敬老会を開催いたしました。
今年度は3名の方が米寿、1名の方が白寿を迎えられ、
富山県知事からの表彰状を始め、施設からの記念品などを贈らせていただきました。
また、毎年大好評(?)の施設オリジナルタオルを皆様に受け取っていただきました!今年はオリンピック日本代表選手団のイメージカラーにちなみ
オレンジ色(正確にはサンライズレッドというそうです)のタオルです。
さらには福岡町赤十字奉仕団の皆様からも記念品をいただきました。
例年は舞台発表で華を添えていただいていますが、
今年も残念ながらご披露いただくことは叶いませんでした。
来年こそはぜひご披露いただきたいと思います。
食事を提供していただいているゼネラルフード様からもお花をいただきました。皆さま、ありがとうございました。
これからもお元気で過ごしていただけるよう、
感謝の気持ちとともにお祝いさせていただきました。
日々の生活
芸術の秋
9月に入り1週間あまり。
日中は夏を思わせる暑さの日もありますが、
朝晩は随分と涼しさを感じるようになりました。
秋といえば、スポーツに読書、食欲など
思い浮かぶものは様々ありますが、今回は芸術の秋ということで
クラブ活動の様子をご紹介します。
まずは書道クラブです。
季節の移り変わりを言葉でも感じていただいています。
皆さん、納得のいくまで熱心に筆を走らせておられます。
次にご紹介するのは、創作クラブです。
季節に応じた作品を制作する、このクラブ。
前回は紙コップやマスキングテープを使い、風鈴を作りました!
富山福祉短期大学の実習生さんにも手伝っていただき、素敵な作品が完成しました。
出来上がった作品を施設玄関に飾りました。
たくさんの風鈴がそろうと、見た目からも涼を感じます。
今回ご紹介したクラブ以外にも様々なクラブ活動を行っていますので、
折を見てご紹介できればと思います。