MENU

お知らせNews

2025.03.20

日々の生活

郷土料理&ケーキセレクト

食育の日にちなんで、毎月19日に各都道府県の郷土料理を提供しています。

今月は群馬県の郷土料理でした。

ソースかつやこんにゃくの白和え、ネギぬたなど他県の郷土料理を楽しまれました。

ケーキセレクトでは、4種類のケーキからお好きなものを選ばれ、

お隣の方とどのケーキを選んだか話しながら、楽しく美味しいひと時を過ごされました。

 

2025.02.19

日々の生活

寿司デー

2月19日(水)の昼食時に、NHK歳末助け合い助成金をいただき皆さんにお寿司を提供しました。

 

 お品書き まぐろ2貫 ぶり2貫 甘えび とびっこ 玉子です。

 

 

皆さん大変美味しそうに食べておられました。

 

 

2025.01.22

日々の生活

ひだまり・ぬくもり合同新年会

入所の2グループ合同で、新年会を開催しました。

職員による獅子舞 や巫女の登場で皆さん大変喜んでおられました。

2025.01.01

日々の生活

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

今年は、雪も無く穏やかな正月です。昨年は、能登半島地震で大変な元旦でしたね。

令和7年は、平穏な日々が送れることを願っております。

アルテン赤丸大明神で初詣

2024.12.03

日々の生活

みかんの贈り物

寒さが厳しくなってきたこの頃、
富山県善意銀行様より当施設に、旬の美味しいみかんが届けられました。

 

甘くて美味しいみかんに、皆様大変喜んでおられました。

富山県善意銀行様、ありがとうございました。

2024.09.19

日々の生活

富山福祉短大介護実習

8月19日から9月19日までの1か月間、富山福祉短期大学2年生の

レ ティ ホン ハインさんが介護実習をされました。

いつも笑顔で対話され、隣にいる利用者様も自然と笑顔になっていました(^^)

日々、笑顔を絶やさず一生懸命頑張っておられました!

2024.09.15

日々の生活

地区獅子舞

コロナウイルスの関係でしばらく中止されていた地区の獅子舞行事が再開し、

アルテン赤丸に久しぶりに、獅子舞がやってきました。

入所者の皆さんは、玄関まで大勢出てこられ、楽しんでおられました。

2024.07.16

日々の生活

14歳の挑戦!(7/9~7/11)

6年ぶりに福岡中学校から「14歳の挑戦」で4名の生徒さんが来られました。

車いすの体験や、利用者の方とのコミュニケーションに頑張っておられました。

最終日には、生徒さんが主体となってレクリエーションも行われ利用者さんも笑顔で

楽しんでおられました。

2024.06.23

日々の生活

100歳のお祝い!

入所者の三角すみ子様が、6月23日に満100歳を迎えられました!

高岡市から、賞状・お花・記念品が贈呈されました。

9月の敬老会でも盛大にお祝いさせていただく予定です(^^♪

これからもお元気にお過ごしください!

2024.05.23

日々の生活

介護実習

南砺福野高校3年生が、介護実習中です。。

昨年もアルテン赤丸に介護実習に来られていたこともあり、

笑顔で実習に励んでおられました。