MENU

お知らせNews

2025.07.28

お知らせ

車椅子贈呈

この度、宮崎眞紀子様より車椅子を5台贈呈していただきました。

肘掛の跳ね上げや足を置くフットレストを開くとができる
多機能型の車いすです!

車椅子は特養入所者様だけでなく、ショートステイやデイサービスのご利用者様にも
使用していただく予定です。

宮崎様、本当にありがとうございました。

2025.07.14

お知らせ

14歳の挑戦

今年も「14歳の挑戦」として、福岡中学校2年生4名の生徒さんが5日間の体験学習に取り組まれました。

利用者の方とのコミュニケーションの他、車いす体験や移動売店のお手伝いなど

様々なことを体験していただきました。

 

今回の体験が今後の職業選択の一助になれば嬉しく思います。

皆さん、お疲れ様でした。

2025.06.25

行事報告

ひだまり・ぬくもり合同運動会

ひだまり・ぬくもり合同運動会を開催しました!

選手宣誓

パン食い競争

綱引き

玉入れ

皆さん頑張られ、大いに盛り上がりました!

2025.06.19

お知らせ

郷土料理

食育の日にちなんで毎月19日に各都道府県の郷土料理を提供しています。

6月は神奈川県の郷土料理です。

梅ごはん けんちん汁 焼売の野菜あんかけ 冬瓜の煮物です。

 

2025.05.28

行事報告

ケーキバイキング

入所者・利用者の皆さんに午後の喫茶としてケーキをお出ししました。

今回はバイキング形式でおかわりも自由に選んでいただけます。

 

 

メニューは、いちごケーキ・抹茶ケーキ・チョコレートケーキ・マロンケーキの4種類。

ケーキがお嫌いな方には、豆乳プリン・水ようかん・白ごまプリン・カラフルゼリーをご用意しました。

実習に来ていた看護学校の生徒さんにもお手伝いをしていただきました。

2025.05.27

日々の生活

さつまいも(鳴門金時)苗植え

毎年恒例のさつまいもの苗植えを行いました。

 

 

天気も良く、高岡看護学校の生徒さんにも手伝っていただきました。

 

 

応援部隊の皆さんです。

大きくなったら皆さんでおいしく食べたいと思います。今から収穫が楽しみです!

2025.05.19

お知らせ

郷土料理

食育の日にちなんで毎月19日に各都道府県の郷土料理を提供しています。

5月は島根県の郷土料理です。

 

ごはん・出雲そば・つみれ煮・筍の山椒煮・

干し大根とサバの和え物・ぶどうゼリーです。

 

2025.05.08

お知らせ

春の叙勲(瑞宝双光章)受章

4月下旬、令和7年春の叙勲が発表され
元職員の窪照子さんが瑞宝双光章を受章されることとなりました。

窪さんは、当施設が開設された平成4年から32年間勤務されました。

5月上旬に富山県民会館で伝達式が催され、
その日の午後にご挨拶に来てくださいました。

勲章も見せていただきました。

一緒に働いていた職員の受章ということで、
職員一同とても嬉しく思うと同時に、励みにもなります。

本当におめでとうございます。

2025.05.01

お知らせ

機械浴(チェア浴)更新

4月30日に、新しい機械浴(チェア浴)を設置しました。

 

性能の向上と設置場所が施設の中心になったため、

ご利用者様と職員双方にとって、使いやすくなりました。

 

 

上記はメーカー担当者の方からの操作説明の場面です。

安全に、そして快適に入浴時間を過ごしていただきたいと思っております。

 

 

2025.04.23

行事報告

追悼法要 

令和6年度にお亡くなりになられた方を偲び追悼法要を行いました。

施設に法話会で来ていただいている眠照寺の山岸住職と光明寺の磯原住職のお二人で

執り行われました。