MENU

お知らせNews

2025.03.20

日々の生活

郷土料理&ケーキセレクト

食育の日にちなんで、毎月19日に各都道府県の郷土料理を提供しています。

今月は群馬県の郷土料理でした。

ソースかつやこんにゃくの白和え、ネギぬたなど他県の郷土料理を楽しまれました。

ケーキセレクトでは、4種類のケーキからお好きなものを選ばれ、

お隣の方とどのケーキを選んだか話しながら、楽しく美味しいひと時を過ごされました。

 

2025.03.10

ボランティア訪問

福岡小学校ボランティア委員会の皆様より

今年も、福岡小学校ボランティア委員会の皆様から素敵な花束と、写真付きのメッセージカードをいただきました。

生徒さんは、感染予防のためこられませんでしたが入所者の皆さんは大変喜んでおられました。

 

 

 

2025.02.19

日々の生活

寿司デー

2月19日(水)の昼食時に、NHK歳末助け合い助成金をいただき皆さんにお寿司を提供しました。

 

 お品書き まぐろ2貫 ぶり2貫 甘えび とびっこ 玉子です。

 

 

皆さん大変美味しそうに食べておられました。

 

 

2025.01.22

日々の生活

ひだまり・ぬくもり合同新年会

入所の2グループ合同で、新年会を開催しました。

職員による獅子舞 や巫女の登場で皆さん大変喜んでおられました。

2025.01.19

お知らせ

郷土料理

皆さんに全国を旅行した気分を味わっていただくため、

月に1回、各地の郷土料理をお出ししています。

 

1月は、愛媛県の料理でした。

しょうゆ飯・せんざんぎ風あんかけ唐揚げ・いもたき・みかんのメニューでした。

 

 

 

 

 

2025.01.01

日々の生活

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

今年は、雪も無く穏やかな正月です。昨年は、能登半島地震で大変な元旦でしたね。

令和7年は、平穏な日々が送れることを願っております。

アルテン赤丸大明神で初詣

2024.12.03

日々の生活

みかんの贈り物

寒さが厳しくなってきたこの頃、
富山県善意銀行様より当施設に、旬の美味しいみかんが届けられました。

 

甘くて美味しいみかんに、皆様大変喜んでおられました。

富山県善意銀行様、ありがとうございました。

2024.12.03

行事報告

収穫祭

リハビリ庭園で栽培した、さつま芋を皆さんで収穫しました。

今年は猛暑の影響もあり収穫量は少なめでしたが、
例年通り焼き芋や茶巾絞りを用意し、皆さんに召し上がっていただきました。

炭火でじっくりと焼き上げ、召し上がっていただきました。

 

2024.11.15

お知らせ

秋の作品展示会

文化の日に合わせ、今年も作品展示会を開催しました。

入所者様の共同作品やデイサービスご利用者様の個人作品に加え、
福岡高校書道部や美術部の生徒さんの作品も展示させていただきました。

皆さま、じっくりと鑑賞しておられました。

ご協力いただい皆様には、この場をお借りし感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2024.10.21

お知らせ

秋の合同避難訓練(高岡市消防団福岡方面秋季検閲訓練)

高岡市消防団福岡方面秋季検閲訓練として
福岡町赤丸地区を中心に大規模な避難訓練が開催されました。

当施設においても、地震発生後に
機械浴室から火災発生といった想定で訓練が行われました。

訓練は、高岡市長や市議会議長が視察される中、実施されました。

実際に消火器や散水栓を使用し、実践的な消火訓練も行いました。

消防署員の方にご指導いただき、無事に避難訓練を終えることができました。

ご利用者様の生活の安全・安心を守るため、これからも訓練を重ねていきます。