お知らせNews
2022.08.26
日々の生活
ホーム夏祭り
2022.06.27
日々の生活
さつまいもの苗植え付け
2022.06.02
日々の生活
運動会
2022.05.28
日々の生活
ケーキバイキング
2022.04.08
日々の生活
お花見外出
2022.03.10
日々の生活
心の栄養
2022.01.25
行事報告
新年会(NHK歳末たすけあい義援金助成事業)
二十四節気の一つ大寒を迎え、寒さの底を迎えています。
一方、日の出の時間が徐々に早まり、
空気の澄んだ空に朝焼けが映えます。
そんな中、今年もNHK歳末たすけあい義援金を活用させていただき、
「アルテン赤丸新年会」を開催しました。
今年は、(株)ゼネラルフード様のご協力をいただき、
天然ブリの解体ショーを開催!見事な包丁さばきに歓声が上がります。
そして、解体したブリはその日の昼食へ!
肉厚で脂がのったお刺身を豪快に盛り付け!
そして何とおかわり自由‼
思わず笑顔になる美味しさです。お刺身に加え、ブリのあら汁もつきます。
こちらも大好評でした。
春に向かう様子を表す「三寒四温」のような、
寒い日が続く中に、ほっこりとした温かい一時になりました。
助成をいただきました富山県共同募金会様、ありがとうございました。
2021.12.29
日々の生活
年の瀬を迎え
2021.11.25
行事報告
収穫祭
雨の中にあられが混じるようになり、
冬の到来がぐっと近づいてきました。
今回は、先日収穫したさつま芋を、焼き芋や茶巾絞りにした
時のご様子をお伝えします。
はやる気持ちを抑えながら、
予め焼いておいたさつま芋を一つ一つアルミホイルに巻いていきます。
焼き芋を召し上がっていただくことが難しい方のため、茶巾絞りもご用意しました。
焼き担当の皆さんです。寒空の下、お疲れ様です炭火でじっくりと焼き上げます。
そして、ここまで記事をすすめ気づいたのですが、
肝心のさつま芋を味わっていただいている風景の画像がありません…
その時の表情をお見せすることができず大変残念ですが、
皆さんほくほくのさつま芋に舌鼓を打たれ、
焼き芋のようにほっこりとした一時を過ごしていただけました。
2021.11.10
行事報告