お知らせNews
ボランティア訪問
懐メロミュージックフレンド♪
日々の生活
チューリップ四季彩館
ドライブを兼ねて砺波チューリップ四季彩館へ
行ってきました。
その名の通りチューリップはもちろんのこと
季節の花々も綺麗に咲いていました。
新元号の前でも記念撮影。
花々を観賞した後は、もう一つのお楽しみ…
花も団子も堪能した、春の一日でした。
行事報告
さつま芋の苗を植えました!
研修
接遇基本研修
お知らせ
福岡小学校運動会!
地元の福岡小学校ボランティア委員会より
5月25日(土)に開催される運動会の招待状をいただきました。
大きな模造紙にメッセージや写真がたくさん!!
さっそく施設内に掲示させていただきました。
ボランティア委員一人ひとり心のこもったメッセージが
手書きされています。
福岡町伝統の「すげがさ音頭」の写真も。
皆様も施設に来所された際には、ぜひご覧ください。
福岡小学校ボランティア委員会の皆さん、
ありがとうございました!!
お知らせ
ロゴマーク決定&お披露目!
平成から令和へと元号が変わった記念すべきこの日、
当法人初のロゴマークがついに完成しました!!
法人や施設を地域にもっと身近に感じていただくために
ロゴマークを作成しよう!ということで始まったこの企画。
ロゴマークの作成に当たり、まずは職員が親しみをもてるようにと
職員から案を募集しました。
そして、多数の応募作品の中から選ばれたのがこちらです!
福岡福祉会の基本理念である「おもいやり」と「おもてなし」の気持ちと
「アルテン赤丸」をシンプルに表現したロゴマークとなっております!
5月より送迎車にこのマークが付きますので、ぜひご覧ください!
令和の時代も地域福祉の向上に努めてまいりますので
よろしくお願いします。
お知らせ
新たな時代の幕開けに‥
記念すべき令和元年5月1日に
このブログで重大発表があります。
coming soon!
行事報告
追悼法要
平成30年度に亡くなられた方を偲び
追悼法要を行いました。
この法要は当施設が開設した当初より
執り行われている大切な行事の一つです。
珉照寺 山岸ご住職、永賢寺 麻生ご住職に
お導きいただきました。
在りし日のお姿を偲びながら焼香を行い
ご冥福をお祈りしました。
行事報告
春の外出
今年は3月下旬より暖かい気候が続いていたので
4月3日(水)に総勢16名でお花見を予定していましたが、
冬に逆戻りしたような寒さのため「高岡御車山会館」へ出かけました。
「高岡御車山」は国重要有形・無形民俗文化財の両方に指定され
2016年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
中に入ると、実物の山車が展示されています。
その迫力と華やかさに圧倒されました。
会館職員の方がわかりやすく解説して下さいました。
御車山会館を見学した後は、高岡古城公園の桜を
車窓から眺めつつ、お楽しみの昼食!
今回は高岡商工ビル内の商工レストランにおじゃましました。
食事はもちろんのこと、見晴らしも良く(天気の良い日は立山連峰が綺麗に見えるそうです)
大満足の昼食となりました。
桜を満喫!とはいきませんでしたが、身近な文化遺産である「高岡御車山」と
美味しい昼食に、皆様大満足の一日となりました。
お知らせ