MENU

お知らせNews

2024.10.16

お知らせ

第71回富山県社会福祉大会・第19回高岡市社会福祉大会

10月2日に富山県民会館で第71回富山県社会福祉大会、
10月16日に高岡市社会福祉大会が開催されました。

福祉の向上に尽くした個人や団体が表彰され、
当法人からは計4名の職員が表彰されました。

おめでとうございます!

2024.10.01

お知らせ

介護の日フェスティバル

県内の介護・福祉団体、行政等が協力し、

「介護の日(11月11日)」に合わせて、

「介護の日フェスティバル 見てみよう、知ってみよう、触れてみよう、笑顔の介護」が

11月4日(月・祝)にファボーレ富山で開催されます。

ステージやキーワードラリーなど盛りだくさんの内容となっていますので、

この機会に会場に足を運んでいただければ幸いです。

詳しい内容は下記のチラシをご覧ください。

介護の日フェスティバル

2024.09.19

日々の生活

富山福祉短大介護実習

8月19日から9月19日までの1か月間、富山福祉短期大学2年生の

レ ティ ホン ハインさんが介護実習をされました。

いつも笑顔で対話され、隣にいる利用者様も自然と笑顔になっていました(^^)

日々、笑顔を絶やさず一生懸命頑張っておられました!

2024.09.18

行事報告

令和6年度敬老会

9月18日、アルテン赤丸交流広場にて、敬老会を開催しました。

今年度は、3名の方が百寿(100歳)を迎えられ、4名の方が米寿(88歳)を迎えられました。

施設の皆さんの思い出がつまったスライドショーの上映や、

日赤奉仕団の皆さんのアトラクションで大いに盛り上がりました。

また、記念品として赤十字奉仕団様よりヤクルトとティッシュを、

ゼネラルフード株式会社様からはフラワーアレンジメントをいただきました。

これからも皆さんお元気でお過ごしください。

2024.09.15

日々の生活

地区獅子舞

コロナウイルスの関係でしばらく中止されていた地区の獅子舞行事が再開し、

アルテン赤丸に久しぶりに、獅子舞がやってきました。

入所者の皆さんは、玄関まで大勢出てこられ、楽しんでおられました。

2024.08.21

ボランティア訪問

小学生車椅子体験

高岡市社会福祉協議会「夏休みボランティア体験」が

福岡健康福祉センターで開催され、そのお手伝いをさせていただきました。

まず、福岡小学校の皆さんに、認知症とはどんな病気なのかを

福岡地域包括支援センターの職員がお話しさせていただきました。

そのあと、車いすに乗ってもらったり操作したもらったりと

実際に体験してもらいました。

今日の体験が、皆さんの今後の一助になればうれしく思います(^^)

2024.07.16

日々の生活

14歳の挑戦!(7/9~7/11)

6年ぶりに福岡中学校から「14歳の挑戦」で4名の生徒さんが来られました。

車いすの体験や、利用者の方とのコミュニケーションに頑張っておられました。

最終日には、生徒さんが主体となってレクリエーションも行われ利用者さんも笑顔で

楽しんでおられました。

2024.06.23

日々の生活

100歳のお祝い!

入所者の三角すみ子様が、6月23日に満100歳を迎えられました!

高岡市から、賞状・お花・記念品が贈呈されました。

9月の敬老会でも盛大にお祝いさせていただく予定です(^^♪

これからもお元気にお過ごしください!

2024.05.31

研修

施設内研修~救急講習~

福岡消防署の方にきていただき、救急講習を開催しました。

初めて受講する職員はもちろん、受講経験のある職員にっとても

再確認となる良い機会となりました。

2024.05.23

日々の生活

介護実習

南砺福野高校3年生が、介護実習中です。。

昨年もアルテン赤丸に介護実習に来られていたこともあり、

笑顔で実習に励んでおられました。