MENU

お知らせNews

2022.08.26

日々の生活

ホーム夏祭り

先日、各グループで夏祭りを行いました。

コロナ禍で大きな活動や行事が制限される中、

各グループで、少しでも気分転換できるように!と開催されました。

その一部をご紹介いたします。

 

ひだまりグループでは、カラオケ大会や千本くじを行い

にぎやかな夏祭りとなりました。

ぬくもりグループでは、水戸黄門の寸劇とカラオケや盆踊りを楽しまれました。

利用者様の笑顔がたくさん見られ、職員も大満足でした!

2022.06.27

日々の生活

さつまいもの苗植え付け

さつまいもの苗植え付けを行いました。

昔の畑仕事を思い出しながら「こうして植えるがいよ!」と職員にも教えて下さいました。

 

「収穫が楽しみやね!」と皆さんいい笑顔(^^)

 

2022.06.02

日々の生活

運動会

令和461日(水)運動会を行いました。

団対抗の玉入れ。周りの大きな声援を背に、真剣に籠の中へ玉を投げ込まれました。

パン食い競争、職員による飴玉探しゲームをおこないました。

どちらも白熱した戦いで、ご利用者の皆様に大変ご好評でした!

 

2022.05.28

日々の生活

ケーキバイキング

 

令和4年5月25日(水)、ケーキバイキングを行いました。

種類のケーキ、プリン等、3種類の飲み物からお好きな物を選んで頂きました。

おいしくケーキや飲み物を召し上がって頂き、おかわりをされる利用者様もおられ、

皆様大変喜んでおられました。

2022.04.28

行事報告

追悼法要

令和3年度に亡くなられた方を偲び、追悼法要を行いました。

前年に引き続き、珉照寺  山岸ご住職にお導きいただきました。

コロナ禍のため、皆さんが集まって執り行うことはできず、

各グループより、数名ずつ参加され法要を行いました。

ご住職より法話も聞かせていただき、皆様熱心に聞いておられました。

2022.04.08

日々の生活

お花見外出

お花見に、施設近くにある福岡社会福祉センター「こぶし荘」に出かけました。

到着後、大広間でお花見弁当を食べながら、桜やこぶしの花を眺めました。

昼食後に、周りを散策する予定でしたが桜が3分咲き程度であったため、

急遽、岸渡川沿いの桜並木をドライブして施設に帰ってきました。

外出された皆さんは大変喜んでおられました。

2022.04.01

お知らせ

国吉・五位地域包括支援センター受託開始について

国吉・五位地域包括支援センターを
福岡福祉会で令和4年度より受託することとなりました。

それに伴い、国吉・五位地域包括支援センターの場所が移転しましたので
下記の通りお知らせします。

移転のお知らせ_国吉・五位地域包括支援センター

 

福岡福祉会の中核である特別養護老人ホームアルテン赤丸は
今年で開設30年を迎えます。

この節目を機会に、福岡地域はもちろんのこと
国吉・五位地域の福祉の一助を担える存在となれるよう邁進していく所存です。

これらかも福岡福祉会ならびにアルテン赤丸を
よろしくお願いします。

2022.03.22

お知らせ

フラワーアレンジメント寄贈

さくらの開花予想が聞かれるなど
春の訪れがすぐそこまで近づいている今日この頃、
福岡高校ボランティア委員会の皆さまより
素敵なフラワーアレンジメントをいただきました。

色とりどりの花々に加え、メッセージカードもいただき
皆さま笑顔で目を通しておられました。


福岡高校ボランティア委員会の皆さま、ありがとうございました。